お水の中がお好き

水族館に住みたい

お誕生日は嬉しいもの?

4/23はお誕生日でした。

 

お誕生日当日は、1日中ばったばたで、

息を着く間もありませんでした。

充実した良いお誕生日だったとおもいます。

 

子供の頃は、お誕生日ってワクワクして、

すごく特別な一日!!!って思っていたけれど、

大人になると日常にまみれてしまうことが多いですね。

 

さらにこの年齢になると、歳を重ねることは嬉しいことばかりではありませんが、4/23という日に私のことを思い出して、連絡をくれる方がいることに、幸せを感じます。

ここまで重ねて繋いできたご縁に感謝します。

 

f:id:Osakana-Saki:20240425161100j:image

 

かなりユニークなプレゼントもいただき、

ぜーーーんぶ載せるブログも書きたいな!!

 

f:id:Osakana-Saki:20240425161151j:image

 

美味しいバースデーランチ😊

 

自分で、自分を幸せにする

を目標に生きていきます。

 

 

学会展示会に参加してきました

4月20日土曜日

パシフィコ横浜で開催されていた『日本産科婦人科学会』に行ってきました。

 

わ〜、都会だ〜〜〜!

(東京も十分すぎる都会ですが)

 

目的地はこちら。

 

 

 

産婦人科のお医者様、研修医さん、学生さんなど、

専門家の人たちがたくさん集まる場所。

 

 

 

ブースにはひっきりなしに人人人!!!

たくさんの方が来てくださいました。

 

いつものスポーツ系のイベントよりも質問の幅がすごくて、

(専門医さんやから当たり前)

しかし一方で、「カップを初めて触りました」という方がまだまだ多かったのも印象的でした。

 

よくある質問に加えて、

過多月経の人も大丈夫なのか、とか

TSSは大丈夫なのか、とか

ミレーナが入っている人は・・・・とか、

 

さらには、

続かない人ってどんな人か、という質問もあって、

確かにいいところを知ってくれた人は当たり前のように続けてつかうけれど、

どんな人が続かないかな??って考えたり。

 

いろんな人のアンケートはこちら!

integro.jp

 

1日中喋り過ぎて、途中からはおしゃべりが完成していました。笑

 

愛を語り過ぎたのか、

「ええ!?社員さんじゃないの!?」と言われたり・・・笑

 

嬉しかったです。照

 

 

 

私としては、大好きなインテグロさんの商品を語り尽くせて、とっても充実した1日になりました。

私をカップに出会わせてくれて、素敵な会社と社長にも出会えて、本当にきのっしーに感謝しています!

きのっしーはYouTubeに出ているお姉さんなので、見てみてね。

 

www.youtube.com

 

会社も大好き、商品も大好き、でも1番は会社の人が大好き。

 

 

 

 

 

落ち着いた隙をみて集合写真!!

 

 

基本的にはなんでも質問には答えられるので(自信家!笑)、

もし困っている人や悩んでいる人がいればお気軽にお問い合わせくださいね。

 

もちろんインテグロのHPでもカスタマーサービスが充実しているので、利用してみてください。

 

integro.jp

 

ここまで読んで頂きありがとうございます!

クーポンあります。

SAKISWIM2008

少しお得になります。

 

 

最後に・・・

 

みなとみらいにいたスヌーピーのお尻をどうぞ。

 

 

 

来週の自分のために

さて。

 

明日から怒涛の5日間が始まる予定。

息付く暇も無いほど目まぐるしい予定。

 

充実〜!といえばそうですが、体力と精神力が削られるのは目に見えていて、いまから憂鬱。

 

仕事と、練習と、仕事と、仕事と、仕事と、、、

4時半起きの22時半帰りが続くため、家事が出来なさそうな予感!

なので、今日は午後からしっかりと来週に向けての家事をしました!!!!

 

 

来週、月火の私はきっと、今日の私に感謝をするだろう。

 

f:id:Osakana-Saki:20240419192445j:image

 

買いだめもしっかりできました👍🏻 ̖́-‬

 

なるべく食事は作りたいなと思っているけれど、精神を削られるくらいなら、たまにはおかず畑に頼ってもいいんじゃないかと思います。笑

 

洗濯しなくても死なない。

掃除しなくても死なない。

という強い気持ちで乗り切りたいと思います。

 

 

ストップウォッチの電池なんて簡単にかえられると思っていた

CASIOのストップウォッチ HS-70W

 

5-6年前、いや、もっと前に購入したこのストップウォッチ。

 

少し前にはじめて電池がきれてしまったので、よーし交換するぞー!と意気込み、まず背面の8つのネジをとるところから…

 

f:id:Osakana-Saki:20240413220949j:image

 

固すぎいいぃ!!😱

 

悪戦苦闘しながら、やっと全部取れた!!

そしてあけてみると…

 

 

f:id:Osakana-Saki:20240413221142j:image

 

…思ってたんとちゃうーーー!!😱😱

 

わたしは、あけたら、ポコッてボタン電池を外して、単純にまた入れておしまいだと思っていました。

 

アマクナカッタ。。。

 

 

f:id:Osakana-Saki:20240413221234j:image

 

とりあえず、ぎんいろの部分もとることに成功👏

 

さあ、いざ交換!とおもったら、つぎは、電池の予備がありませんでした。笑

 

 

新しく購入し、気を取り直して入れ替え。

これで命を吹き返してくれることだろう!と思っていたのですが、

 

電池を入れて、ネジを閉めても画面は真っ白のまんま…

 

説明書もすっかり無くしていたので、"CASIO ストップウォッチ HS-70W 説明書"とググると…

 

"電池交換は必ずお買い上げの店または最寄りのカシオテクノ・サービスステーションにお申し付けください"

 

ぎゃーーーー!😱😱😱

 

時計の電池交換、素人、ダメ、ゼッタイ。

 

 

どうしても諦めきれず、Google先生のお力添えをいただきながら、たどり着いたヒント。

 

"RESETとかいてあるところと、電池の➕を2秒以上ショートさせてみる"

 

f:id:Osakana-Saki:20240413222438j:image

 

この部分を

 

f:id:Osakana-Saki:20240413222458j:image

 

このペンチで2秒ほど触って通電させるかんじ?

 

 

そうすると…

 

f:id:Osakana-Saki:20240413222547j:image

 

やったーーーーーーーー!おかえりーーーー!😆(歓喜

 

音もちゃんとなるし、元通りになりました😄🎶

 

ネジの開け閉めで、手のひらと握力は持っていかれましたが、なんとか。。。

 

 

つぎ、電池交換のときは、サービスステーションに持っていこうと思います。

 

 

 

 

ちょっとかっこいい

家でゴロゴロするのではなくて、カフェでぼ〜っとしたい日がある。

ちょっとかっこいいから。

 

一人で、お風呂屋さんに行って、もの思いに耽るふりをしたい。

ちょっとかっこいい気がするから。

 

ちょっとかっこいいだけで、心が満たされて、充実した1日を送った気になる。

 

 

泳ぐ理由もちょっと似ていて、かっこいい自分に会いたいから。

頑張っている自分が好きで、頑張っていてかっこいい自分に会いたいから。

 

 

でも、生きていたら、ダメすぎる自分に会う日もある。

そんな日は、かっこ悪いので、へこむ。

 

 

こんな時、ダメ過ぎた自分も自分だから、と、

そんな自分を認めてあげられたら、ちょっとかっこよくないかな?と思う。

 

 

めっちゃかっこよくなくていいから、

ちょっとかっこいい自分を目指して生きていきたいな。

 

 

 

 

ごきげんになれる街

電車に乗っている時にフシギだなと思ったのは、

「イワモトチョウ」なのに次の駅は「オガワマチ」。

そしてたどり着いた「ジンボウチョウ

 

ジンボチョウ、だと思っていたので、ずっと間違って読んでいたようで。。。

東京に来たころは、馬喰町が読めなくて、ウマクイマチ??と言っていたな〜。

 

 

目的地は、神保町にゃんこ堂🐱

猫本の専門店で、600種類2000冊の猫本が置いてあった!!

 

nyankodo.jp

 

中は猫ちゃんの本だらけ!!(当たり前)

店主さんも優しそうな方で、お会計時、みんなに一声かけていらっしゃって。

 

可愛くてずっと口が開きっぱなし。

全部見たくって、隅から隅までじっくり。。。

 

隅から隅まで見るほど長居しても大丈夫な雰囲気。

本だけでなくて、雑貨屋ガチャポンも置いてあって、海外からのお客さんも、入れ替わり立ち替わり。

 

 

私はくまくら珠美さんの絵本「わたしのげぼく」と、にゃんこ堂の看板を目当てに。

なんと、可愛いカバーまでつけてくださった♡

 

 

 

 

そこから、神保町をお散歩。

本の街で、たくさんの本屋さんが軒並みずらり。

 

 

 

タイムスリップしたみたいで、楽しい街。ずっとキョロキョロ。

古書の量がすっごくて、図書館でも見たことのない、むか〜し昔の、手に取るのが恐れ多い本がたっくさん。

 

本に囲まれたブックカフェもあったので、入ってみたい!

 

 

途中、雨に降られながら、適当に道を歩いていると、

「どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません」

との文字が目の前に!!

 

 

入り口には猫ちゃんが大口を開けて、ウェルカム。

扉が開くと目が合う仕掛け。

 

注文の多い料理店を知っている人ならきっと入っちゃうし、知らなくても入りたくなる入り口。

 

これは入るしかないやろ〜〜!!ということで、

耳の裏にもバターを塗ったかどうか確認をしながら(笑)、いざ入店〜!

 

 


中は撮影OK!

もう、め〜ちゃ〜く〜ちゃ〜かわいかった!!!

 



 

 

上にはカフェがあって、メインは画材のお店。

コーヒーを飲みながら、にゃんこ堂で購入した本を読むことに。

カフェでは個展もやっていて、とってもいい雰囲気。

 

 

くまくら珠美さんのポストカードも購入し、

にゃんこ堂10周年のカードもつけてくださった♡

 

最近同時に3冊くらいの本を読むんでいて、しおりが足りなくて困っていたので、こちらで1つ購入。

可愛い好みの雑貨がたくさん置いてあって、ここでも終始口が開きっぱなし。

 

 

www.bumpodo.co.jp

 

 

 

自分のご機嫌は自分で取る。

この街はとってもご機嫌になれる街。

 

購入した絵本は、枕元に置いてしばらく一緒に寝ることに・・・(笑)

充実したお散歩だったな。

 

3月に読んだ本たち

今月も本を読んだので紹介^^

 

1【れんげ荘】 著:群ようこ

 かもめ食堂が自分の中でとっても好きだったので、れんげ荘物語シリーズも。

 1作目。いろんなものから解放されるために奮闘。ほっこりしていて大好き。

 

 

2【おいしいごはんが食べられますように】 著:高瀬隼子

芥川賞作品、、、ということを、読み切ってから知った。

お仕事、食べ物、人間関係が入り組んでいて、ちょっと意地悪で人間味があって良かった。

 

 

3【HIGHT POWER MARKETING】 著:ジェイ・エイブラハム

なが〜くて難しいマーケティングの本。もう販売はされていなくて、

メルカリで1.5万円ほどで売られている!!!

なかなか読みきれなくて大変だったけど、達成感はあり。

 

 

4【働かないの】 著:群ようこ

れんげ荘物語シリーズ2作目。れんげ荘の住人たちとの日常。

1作目の続きなので、サクッと読めた。

実際にあるイベントや作家さんのなまえが出てきて、新しい発見がある。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4758412227?tag=khc1995-22

 

 

5【こどものころに見た夢】 著:角田光代 石田衣良 島本理生 ・・・など

私自身がよく夢を覚えているタイプなので、自分の夢も記そうかなと思った。

夢なので、話はめちゃくちゃ。タイトルに惹かれて衝動借り。

短編集で読みやすかった。

 

 

6【100円のコーラを1000円で売る方法2】 著:永井孝尚

先月読んだマーケティング本の続き。前巻と同じで、物語調なのでサクサク読めた。漫画もあるみたい。

 

 

7【という、はなし】 著:吉田篤弘

本にまつわる24の物語。絵がとにかく可愛い。大人の絵本のようだった。

www.chikumashobo.co.jp

 

 

8【心の整えかた】 著:田中ウルヴェ京

読むのは3回目。チームメイトにレンタルする前にもう一度読んでおきたくて。

同じ水泳選手なのでわかりやすい表現が多く、共感できる。

https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000819072022.html

 

 

9【ネコと昼寝】 著:群ようこ

れんげ荘物語シリーズ3作目。1ヶ月で3冊も、同じシリーズのものを読めた。

導入部分の理解が早いので、どんどん読むスピードが早くなった。

なんでもない日々にもこうやって物語があって、自分の生活にも当てはめてみたり。

このシリーズはあと4冊?あるはずなので、読みきりたい。猫が出てきて嬉しい。

 

 

 

本の紹介に、自分で撮った表紙の写真を載せることは著作権違反かな?と思って

(そこまで厳しくないかもしれないけれど)

リンクを貼ってみました。筑摩書房NHK出版はリンクOKとHPに記載がありました😄

 

本だけの「ブクログ」アプリがあるので、

そこで感想を読んだり考察を読んだりして、読み切った後に余韻に浸るのが好き。

 

来月は新学期が始まって、ちょっと減ってしまうかもしれないけれど、

本を読む習慣は続けていきたいな〜。